本ページでは、Microsoft Teamsのステータスメッセージにおいて一番有用な使い方である不在設定について紹介します。
目次
- 不在設定にステータスメッセージを使う
不在設定にステータスメッセージを使う
ステータスメッセージの設定は右上のアイコンから[ステータス メッセージを設定]をクリックします。

上部に表示させたい不在文を入力し、[完了]をクリックします。
[他のユーザーが自分にメッセージを送る時に表示する]にチェックを入れます。
ここにチェックを入れ忘れると、チャットやメンション時に設定したステータスメッセージが相手に表示されません。
[ステータス メッセージの有効期限]は[ユーザー設定]を選択し、不在から戻ってくる日時を入力します。

また、不在文ではメンションを使用することが出来ますが、このメンションを含めた不在文はメンションされた相手に通知が行きます。

ステータスメッセージを設定すると、自分にチャットやメンションを仕掛ける人には以下のように表示されます。
不在時の緊急連絡先、携帯電話や取次先を明記しておくとよいでしょう。

Sponsored Links