【Teams】ブレイクアウトルームとは/ブレイクアウトルームの使い方、出来ること

本ページでは、Microsoft Teamsのブレイクアウトルームの使い方について紹介します。

目次

  • ブレイクアウトルームとは
  • ブレイクアウトルームの使い方(ルーム作成&参加・割り当て)
  • ブレイクアウトルームの使い方(退出&ブレイクアウトルームの終了)

Sponsored Links

ブレイクアウトルームとは

ブレイクアウトルームとは、一つのWeb会議上に複数の区画を設ける機能のことです。

通常、Web会議というのは一人が喋れば全員がその声をきくことが出来、資料を共有すれば全員が閲覧することが出来ました。
逆に、今まではWeb会議参加者の特定のメンバーにだけ声を聴かせる、ということが出来ませんでした。

これによる弊害として、私の同僚は、客先とのミーティングで社内密談が出来なくなったと嘆いておりました。
打ち合わせ中とはいえ、思惑から外れた事態になると、一旦社内メンバーで密談することがあったのですが、それが出来なくなったというのです。

その事態の対応策となるかといえば微妙なところですが、ブレイクアウトルームではWeb会議の参加者を、それぞれ違った”部屋”に割り当てることが出来ます。
これにより、それぞれの部屋では、部屋の中にいる人の声と視覚情報しか共有されません。

これは、ブレインストーミングなどでチーム別に分かれて議論をするときなどにうまく機能します。
始めに司会者がテーマを発表し、部屋を割り当てたそれぞれのチームに議論させ、それを全チームで共有する、といった一連の流れではうまく事を進めることが出来るでしょう。

Sponsored Links

ブレイクアウトルームの使い方(ルーム作成&参加・割り当て)

通常のWeb会議画面で、メニューから[ブレークアウトルーム]をクリックします。

会議室の数は後から増減できるので、何となくの数字をプルダウンから選択します。
参加者の割り当て方法は、意図して人を割り当てたい場合が多いと思うので、手動がお勧めです。

ブレイクアウトルームが作成されたら、ユーザーをルームに割り当てます。
[参加者の割り当て]をクリックし、ユーザーにチェックを入れ、[割り当てる]をクリックすると、存在するルームが一覧表示されますので、割り当てたいルームをクリックします。

画像の例では、秀吉が[Room 1]と言うところに割り当てられました。
ルームが足りない時は、[ルームを追加]をクリックして増やしましょう。

同じような手順で家康を[Room 2]に割り当てました。
しかし、これだけではまだ各々の声は全員に届いています。

ブレイクアウトルームを開始、つまり、秀吉をRoom 1へ、家康をRoom 2へ飛ばすためには、[会議室の開始]をクリックします。

少し時間がかかったあと、それぞれがそれぞれのルームに飛ばされます。
この時点では、信長(現在操作を行っているユーザー)がマスタールーム(もともとのWeb会議ゾーン)にひとり取り残されています。

それぞれのルームでは、音声のやり取りが始まっています。
この状態から信長が秀吉のいるRoom 1に行きたいときは、Room 1のメニューから[ミーティングに参加]をクリックします。

すると、秀吉のいるルームに入ることが出来ました。

Sponsored Links

ブレイクアウトルームの使い方(退出&ブレイクアウトルームの終了)

ブレイクアウトルームから退出するときは、右上の[退出]をクリックします。

すると、先ほどいたマスタールームに戻ります。

この状態で、今度はブレイクアウトルームを終了し、秀吉と家康を元に戻したいと思います。
その際は、メニューから[再開]をクリックしてから[会議室の終了]をクリックします。

[再開]をクリックしないと、保留状態のままとなり、秀吉と家康がマスタールームに戻ってきても会話が出来ないので注意しましょう。
無事再開し、会議室が終了すると、全参加者がマスタールームに戻って通常通りのWeb会議が出来ます。

Sponsored Links